マンジェリコン茶・マンジェリコン販売

マンジェリコン茶・珈琲・粉末・生葉・苗の通販|TAKASU(タカスグリーンハウス)

マンジェリコン茶

タカスグリーンハウスでは、自家農園栽培のマンジェリコン茶・苗・マンジェリコン粉末・珈琲とブレンドしたマンジェリコン珈琲などを生産しています。

タカスグリーンハウスのマンジェリコン茶は、養分の集中する新芽を使用,通常栽培の最大2.8倍の栄養素を含み、低温乾燥で酸化劣化を防ぐ高品質なマンジェリコン茶です。

メディカルハーブ【マンジェリコン】のお茶
にが~い! お口さっぱり!の健康茶。 

血糖値・血圧対策、むくみ・便通改善などで民間療法として使われていたマンジェリコン茶で、からだを気遣ってみませんか。

マンジェリコンとは
(マンジェリコンについてのもっと詳しい説明ページはこちら)



マンジェリコン茶,マンジェリコン茶の作り方

マンジェリコン茶,マンジェリコン茶の作り方

マンジェリコン茶,マンジェリコン茶の作り方

マンジェリコン茶,マンジェリコン茶の作り方


マンジェリコン茶,マンジェリコン茶の作り方

マンジェリコン茶の作り方の動画はこちら 
(https://youtu.be/h1LwnUiZ_WM

(https://www.youtube.com/watch?v=lb40TYL-ADU

マンジェリコンとは
(マンジェリコンについてのもっと詳しい説明ページはこちら)


<タカスグリーンハウスのマンジェリコン茶の特徴>


タカス農園のこだわり

タカス農園ではマンジェリコンの苗とお茶をつくっています。

1.苗 
寒さには弱い植物ですが、家庭園芸でも十分栽培することができます。
お茶にするのも決して難しくはありません。ブラジルや沖縄のものだけでなく、もっと多くの方に知って頂くため苗生産をしています。

2.お茶
栄養豊富な新芽を使用・・・・柔らかい穂先・新芽を収穫しています。
新芽には植物がこれから成長するための栄養が豊富に含まれています。しっかりと土つくりをした畑での通常栽培と比較しても最大で2.8倍の栄養分を含みます。あえて全草を使用せず新芽のみを使用しています。柔らかい新芽ですので乾燥すると1/20になってしまいます。また、夏場は少し遮光します。抹茶と同じで遮光することで少ない光で光合成しようと葉緑素が増え、そして養分・栄養を必死で葉っぱに集めるためです。抹茶の産地西尾市ならではの栽培ノウハウです。せっかく健康のためにマンジェリコン茶を飲むなら価格重視で品質基準を下げることをせず、高品質なマンジェリコン茶を作る努力をしています。マンジェリコン茶ならすべて同じではなく、徹底的にこだわった栽培をして、ワンランク上のマンジェリコン茶を目指しています。

低温乾燥・・・・低温乾燥することで、熱による酸化・劣化を極力防いでいます。熱に弱いため、通常の温風乾燥ですと茶色く傷んでしまいます。真緑を残すことはできませんが、低温乾燥することで極力鮮度を保つ努力をしています。高温乾燥により酸化・炭化が進みすぎてしまうと、かえって健康にいいのかどうかわからなくなってしまうかもしれないという考えのもと、低温乾燥することにしています。健康を気遣うものですので品質にこだわったマンジェリコン茶の提供に心がけています。(品質低下を防ぐためアルミ袋入り

独自で開発した酵素を使用・・・独自で開発した酵素を使用しています。もちろん化学農薬は不使用です。虫や病気予防のために使用している酵素ですが、パラスポリンというたんぱく質もあり、健康に良いとの報告もあります。

タカス農園のマンジェリコン茶は、2種類のマンジェリコンを使用しています。
成分、作用の違う2つの植物をどちらか一方に偏ることなく、お互いに補い合うという目的で一定の割合でブレンドしています。
2つとも実際に使われてきた植物ですので優劣はないと考えています。
苦さだけならボルドの方が強く、ミネラルについてはポルトジンユの方が多いといわれています。


ティーバッグタイプ、茶葉タイプ、粉末タイプ、珈琲とブレンドタイプ があります。

ご注文前にお支払いと発送について
こちらのページを必ずご確認ください。


マンジェリコン茶ご注文

商品一覧ページ

BASEショップ

ふるさと納税

マンジェリコン茶 について
一般的な緑茶に比べて、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リンが多く含まれています。食事制限のある方、人口透析等やられている方等は医師に相談の上お飲みください。

妊娠中の方の飲用はお控えください。

医薬品ではありません。何かの効果を保証するものでもありません

タカスグリーンハウスのマンジェリコン茶の成分分析 の詳細ページ



タカス農園のマンジェリコン茶は、2種類のマンジェリコンを使用しています。
成分、作用の違う2つの植物をどちらか一方に偏ることなく、お互いに補い合うという目的で一定の割合でブレンドしています。
2つとも実際に使われてきた植物ですので優劣はないと考えています。
脂肪細胞の細分化についてはボルドの方がやや高く、ミネラルについてポルトジンユの方がやや多いといわれています。



https://youtu.be/UWrWTbQe_0Y 

https://youtu.be/lb40TYL-ADU  


新商品!


粉末タイプのマンジェリコン茶で新鮮なマンジェリコンがそのまま摂取できます。


マンジェリコン茶粉末


マンジェリコン茶粉末 40g入り
マンジェリコン茶粉末 60g入り


画像の説明


独自の低温乾燥だからできる、熱による酸化・劣化が極力少なく緑(鮮度)が保たれています。

※タカス農園では、養分の集中するやわらかい新芽を選んで収穫しています。

※健康を気使うものですので、品質にこだわってつくっています。

※紫外線を受けて品質劣化がないようにアルミ袋に入れました。

お召し上がり方
マドラースプーン1~2杯程度を適当な量のお湯に溶いてお召し上がりください。(好みの濃さで)
料理の薬味などにも使えます。自家製パンやお菓子に混ぜても使えます。

※一度に大量に摂取しますと、おなかがゆるくなることがあります。体調・体質にあわせて少量からお試しください。

マンジェリコンにはカリウム・マグネシウムが多く含まれます。摂取制限のある方はお控えください。

※食品です。医薬品ではありませんので一日にどれだけ食べる(飲む)と良いなどの決まりはありません。また何かの効果を保障するものではありません。


※マンジェリコン茶は、2種類のマンジェリコン(ボルドとポルトジンユ)がブレンドしてあります。

ティーバッグ1袋、3袋、5袋、65g入りは普通郵便・ゆうパケットでの発送になります。
(代金引換え、お届け日指定、時間指定は出ません。発送後2―7日程度でのお届けです。)
代金引換え、お届け日指定、時間指定のある方は、宅配での発送になります。




マンジェリコン茶5,000円以上お買い上げの方へ
マンジェリコン苗プレゼント
※詳細はこちら



ご注文前にお支払いと発送について
こちらのページを必ずご確認ください。


マンジェリコン茶ご注文

商品一覧ページ

BASEショップ

ふるさと納税


マンジェリコン茶の飲み方の例を動画にしました。
マンジェリコン茶の濃さは、お好みでお湯の量を調整されてください。

※ティーパック入りの飲み方



※茶葉の飲み方


生葉も取り扱っています。
マンジェリコン(ボルド生葉)

マンジェリコン生葉マンジェリコン生葉



マンジェリコン(ポルトジンユ生葉)

ポルトジンユ生葉ポルトジンユ生葉



マンジェリコン茶(生葉)の作り方
画像をクリックすると拡大されます。
マグネシウムとカリウムを多く含むマンジェリコン茶の作り方





お待たせしました!
大好評のマンジェリコン珈琲の販売を開始しました!!!



マンジェリコン茶5,000円以上お買い上げの方へ
マンジェリコン苗プレゼント
※詳細はこちら




ご注文前にお支払いと発送について
こちらのページを必ずご確認ください。


マンジェリコン茶ご注文

商品一覧ページ

BASEショップ

ふるさと納税



;

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional